Category Archives: アメリカ人

セントルイスの甘ーいバターケーキ

セントルイスと言えば有名な、あの gooey butter cake.
甘過ぎるのはわかっているけれど、行かずにいられない私.グーグルしてお店を訪ねてきました.店の名前は「Gooey Louie」 St. Louis をもじったのでしょうか?

かわいいロゴでしょ?

これといってステキな店構えでもなく、試食品があるわけでもなく、ただ、箱がずらっと並べてあるだけでした.チョコレートチップ入り、クルミ入りのもの、チョコレート、ラズベリーが入ったものなど、いろいろな種類がいくつかありましたよ.

材料は、バター、砂糖、ミルク、が主だそうです.とっても甘いし、カロリーは高い、とお店番をしていた女性も言っていました.

と、このように並んでいるのですよ.

箱に入ったまま冷凍してもいい、と言われましたが、すると解凍した時にマルッと食べなくてはなりませんものね、それはムリ.
「一口大に切って冷凍してもいいかしら?」と聞くと、
「もちろん.でも、2重にラップしてね」と言われました.

外から見ると、こんなお店です.見落としてしまいそうでしょ.

お店版をしていたのは、実際にケーキを作っている息子さん夫婦のお手伝いをしていた高齢の女性でした.とっても親切でいろいろと話してくれました.

まだ、食べていないので、どれくらい甘いかまだわかりませんが、明日にでも食べてまた、ポストしますね.

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

体の幅は広く、コートは厚く、神経は鈍く。。。

肥満が問題のアメリカ、人々の体の幅は増加傾向にあります。さらに、冬ですから、着ぶくれ、そして分厚いコートに身を包みますね。狭いレストランの中を行き来するのにも大変です。

狭い通路を歩くと、食事をしている人のテーブルの上にあるグラスにコートのすそを引っ掛けてこぼしたり、座るためにいすを後ろに引くと、どーんと後ろ側に座っている人のいすにぶつかたり、立ち上がるときにはテーブルに体をぶつけて食器ががたがたしたり、ともう大変です。

それどころか、コートの脱ぎ着に自分がどれくらいのスペースをとっているかわからない人が多くて困ります。

後ろに伸ばした腕が通ろうとしたウェイターにぶつかりますし、後ろにひるがえしたコートはまた、後ろのテーブルの食事の上を通過したり(ほこりが飛びます)実際に触ってしまうこともありますよね。マフラーをぶわっと後ろに回そうとする人を見ると「ぶつかりますよ~」と教えてあげたくなります。

気が回らない、というのか、まわりに目が届かないというか、あらら、と思うまもなく、今度は髪の毛をゆわいたゴムをはずして、首を回して髪の毛をモデルさんのように後ろにたなびかせるではありませんか。ここはご飯を食べるところ。もう少し、静かにできないものですかねぇ。

体の幅を細くするか、もう少し回りに気を使うか、せめてどちらかだけでもお願いします。

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ホームレス、それとも

街角のあちらこちらでホームレスの人たちを見かけます。

シカゴのバスの中にホームレスの女性がいました。スーパーのショッピングバッグを8袋くらいに黒いゴミ袋を2袋持っていました。
寒い日だったのでバスの中で暖をとっているのかしら、と思いきや、きちんと目的地があったらしく、Fullertonで降りていったのですが、もちろん一度に持っていた袋を下ろすことは無理なので、何度も出口を行ったりきたりしていたら、乗っていた高校生が「荷物を降ろすの手伝おうか?」と一言。ちょっと心温まる光景でした。

これはフォートローダーデールの友人から聞いた話。交差点で物乞いをしている男性に車の窓を開けて持っているボールに小銭を上げます。前の車がお金を上げると、なんとなく、自分もと思うのか、意外と連鎖的にお金をあげるようなのですが、たまたまその男性の顔を覚えていた人がいました。朝のラッシュが終わった時間に、ガソリンスタンドでガソリンを入れていたら、なんと、物乞いの男性がベンツに乗ってスタンドにやってきたとか。。 彼の自家用車かどうかはわかりませんけれどね。2度とお金を渡したくない、と思ったそうです。

最後に、これはミシガン。マクドナルドの前に立っていたホームレスらしき人に、自分の食事と同じものを購入し、ホームレスの人に渡したら一言、
「僕はファーストフードは食べない。マクドナルドではなくて現金がほしい」
健康に気をつけないと保険がないと病院にも行けませんからね。なかなか正しい生き方をしているホームレスの方かもしれません。

それぞれがどういうホームレスなのかはまったく私たちにはわかりません。本当に困っている人もいれば、語っている人もいるのでしょう。しかし、後者のおかげで、前者が受けられるサポートも受けられなくなっている。こんなケースは山ほどありますね。。。

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

「いじめについて考える週」を持つ学校

「今週1週間はいじめについて考える週なの」高校生の友人(?)と言っていました.

「いじめについて考えるって、何をするの?」と私

「いじめがどんなに人を傷つけているかとか、いじめられている人がいたら、見ていないで止めに入らなくてはいけない」とか、いろいろクラスメートと話し合うらしい.」

「誰かがいじめられているのを見たことがある?
「もちろん」
「それで、あなたは止めに入ったの?」
「入ったけれど、いじめている生徒はまったくいじめている気持ちはなかったっていうのよね〜」

続けていうに、

「いじめがいけないことくらい、いまさら学校から言われなくてもわかっているし、見たら止めなくてはいけないこともわかるんだけど、友だち同士でふざけているようにも見えるし、いじめかどうかわからないことも多いのよ.それと、その日の気分にもよると思うんだ.」

あまりひどいいじめはなさそうな学校なのかしら、と思ってきいていると、彼女は

「イヤないじめがあったときにね、いじめている側がいじめているつもりがない、という言葉はこわいよ.相手の気持ちがわからないってことでしょ.そう人に「わかりなさい」と言ったってすぐにわかるようになれるわけないじゃない」

なるほど.彼女はいじめられたことがあるのかなぁ?とつい思ってしまいました.とてもかわいらしい、金髪でグリーンの目をした彼女.’ちょっと太めではありますが、愛らしいんですよ.

「どうしたらいいと思う?」という私の問いに、

「わからないわよ.たださ、高校って、人気グループが必ずあるのよ.運動ができる男子とか、モデルみたいな女子を中心にね.その人たちはちやほやされるから、そこに入れない人の気持ちはなかなかわからないかもねぇ.別にみんなと仲良くする必要もないし、話したい人と話していればいいんじゃないの」

ということでした.

そういえば、子供たちが小さい時の誕生会の掟(?)にこんなものがありましたっけ.

「誕生会を開く時にはクラスメート全員に声をかけるように.仲間はずれを作らないように」

もう、ちびまる子ちゃんのように大好きなお友だちだけを呼んでのお誕生会なんていうのは姿を消してしまったのでしょうか?

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

アマゾンで本を売ったけど、送料の高さに驚き!

いらない本がたくさんあったので、アマゾンで売ることにしました.

適当に値段を付けてリストするとすぐに数冊売れたんです.

「お、これは嬉しい!」と包装し次の日に郵便局に行きました.ところがですよ.喜んだのもつかの間.送料の高さにビックリ.

いや、前もってきちんと調べていかなかった私も悪いのですが..

アマゾンを売る時に価格の設定とともに送料も選べます.regular shipping, express shipping などがありますが、買う方だって送料にあまりお金はかけたくないであろうと、regular shippingを選んだんです.自動的に、送料は3ドル99セントに設定されます.

本の価格+送料、そのトータルからアマゾンが取り分(6%〜25%)を差し引き、残りの額がクレジットカードに戻ったり、私たちの手元に帰ってくるのですが、この送料がくせ者.

何といってもアメリカは大国です.デラウェア州からウェストコーストにちょっと重い本を送ったら、送料だってバカになりません.3ドル99セントじゃとてもカバーできません.

たとえば10ドルで本を売ったとしますよね.買った人が支払う価格は本代に送料を足して13ドル99セントアマゾンに支払います.アマゾンはそこから3ドルくらいを手数料としてとるので、買う側はほとんど本代しかいただけません.でも、送料はこれからですからね.払うのは.

だから、本代をあまりに安く設定してしまうと、送料によっては、マイナスになる可能性も高いのですよ.

それでは、なぜ、すごく安く中古の本を売っている人がいるのでしょうか? おそらく彼らはプロで、個人とはまったく異なる契約をアマゾンをしていると思われます.

そして、最後になりましたが、郵便局を利用するのが一番安いです.そして本を郵便局で送る時には、ぜひ「Media Mailで」と言いましょう.これは、私信ではなく、本、CDなどだけを送る時に使える方法で、送料がかなりお安くなります.特別な包装も、封筒も何もいりません.ごくごく普通の茶色い封筒に入れて送れますから簡単です.

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

Appleのコントロールが嫌でiPhoneをやめました

長年使っていたiPhoneが古くなったので、さて、次は何の電話にしようかと悩んだあげく、iPhoneから離れることに決めました.

Samsung Galaxy SIIを選びました.というよりも、息子がこの機種を1ヶ月前に買ったのですが、彼の会社が携帯のキャリアーを変えるということで、この電話が使えなくなったのもひとつの要素だったんです.

Steve Jobsの本を読んで以来、私の心の中にはAppleから離れていこうという気持ちが日に日に強くなってきました.

彼は、天才であるけれど、皆をコントロールしたいという気持ちが以上に強かった人のようです.その彼の変質的な要望がAppleの製品には出ているんですよね.

「とにかくシンプルに」
「利用者が簡単に使えるように」
「ソフトウェア、ハード、そしてアップをAppleがコントロールして、他の人に中身をさわらせない」

この3つがAppleの製品を他の製品とかけ離れたものにした理由だと思います.

シンプルなのは私も好きです、しかし、「利用者が簡単に使えるように」というのは、最初は良いですが、結局ひどく面白みのない商品となる可能性も強いのでは? 与えられたものを喜ぶ消費者を彼らは作り上げているのではないか? 

これはひょっとして、私たちの考える能力を減退させていくのではないかしら?

さらに、Appleはパソコン、電話をコントロールするということで、その中にアップとして載せるものすらもコントロール力を持っているという事実がすごく私はこわいです.

iPadで新聞が読めるということは便利ですよね.しかし、購読者の個人情報を持っているのはAppleなんです.新聞会社ではありません.ということは、Appleが新聞の記事の内容をコントロールすることだって可能なわけです.メディアでここまで大きい力を一つの会社が持つのは、いやぁ、どうなのでしょう?

ま、とりあえず、いろいろ考えたあげく、電話はAppleから離れました.おそらく、近い将来にパソコンもマックをやめようと思います.使いやすいけれど、でも、つまらない部分がたくさんあります.(なんて、パソコンのパの字もあまりわかっていない私が偉そうにいうのも気が引けますが) 

iPhone、iPad、iPod、iTune、マックのパソコン、とこのAppleに取り込まれた環境が息苦しくなっています.

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

子供、女性が行方不明になるニュースの原因は家庭?

ケーシーアンソニー、ベイビーエイラ、と言う女性たちの名前に聞き覚えはありますよね.どうして、朝のニュースでこれほど、同じようなニュースがくり返しくり返し取り上げられ、そして消えていきます.

子供が行方不明になった親の心の痛みは計り知れないものがあるだろうけれど、どうも視点がそこからずれて、歪んだニュース制を感じてしまうのですよ.視聴者が興味を持っているからいつまでも話題として取り上げられているのでしょうね.取り上げられている子供たち以外にだってたくさんいなくなっている子供たちがいると思うのですが、なぜか、同じ子供たちの名前がくり返し、くり返し聞こえてきます.

あちらこちらでいろいろな子供たちが行方不明になっています.誘拐などで子供のみの安全が確認できない時には、Amber Alertが流されます.おそらくハイウェイでサインを何度も見ていると思います.名前、年齢、髪の毛の色、目の色、衣服の様子が記され、いつ、どこでいなくなったかなどが明記され、警察に電話するように、というメッセージが流れます.

子供の事件でほとんどといってよいほど関わっているのが親たちのようです.

離婚、別居、家庭内暴力と問題を抱える家庭での子供の位置を考えさせられます.結婚は続けたくないけれど、子供はかわいい、と思う親の気持ち、離婚時における養育権の取り合い、親の麻薬、アルコール依存症など原因はいろいろとあります.そこで、犠牲になっているのは子供たちなのですよね.

離婚した相手との間にできた子供を相手の了解なしに連れ出したらそれで誘拐と見なされることだってあります.だれでも罪に問われたくないですから.「こう言った」「ああ言った」という議論が始まるのが日常茶飯事.

子供ほど親の宝物はありません.ただ、宝物は授かり物であり、自分の既得権でも持ち物でもないはず.自分の権利を振りかざす人たちの目には子供たちの権利は入っていないのかもしれません.

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

電車のいすとアメリカ人のお尻

今朝のニューヨークタイムスでおもしろい記事を見つけました.

ニューヨーク近郊を走る電車などの座席サイズの拡大についての話題です.

http://www.nytimes.com/2012/01/16/nyregion/transit-agencies-in-new-york-area-consider-wider-seats.html?pagewanted=1&_r=1

肥満が増えるアメリカでは、トイレの便座からソファなどいろいろなサイズが大きくなっています.そういえば、これはオハイオ州の町は忘れましたが、入ったレストランで感じたこと.便座がひどく大きくて「あれ?」と思ったんです.そう思いつつレストランの中に戻ると食べていらっしゃる方達は確かに大きい... そうか、しかし、便座はおそらくサイズだけではなく強度も補強されていたと思います.そうでないと、こわれてしまう可能性がありますものね.

1984年に川崎重工(だと思います)によって作られた座席の幅が17インチで一応、お尻の大きさが13インチから23インチの人が心地よくすわれるサイズだそうです.17インチと言うと、2.54センチで計算すると43センチちょっと.23インチは58.4センチくらいですね.なるほど.日本人なら十分なサイズだと思いますが...

あたらし車両に変えていくには、というより近い将来に変えなくてはならなくなるのでしょうが、人々のサイズはもちろん、重量に耐えられること、さらには、電車の中で仕事をする人たちへの考慮など、いろいろな条件を満たす車両を作ることが求められます.「求めよ、さらば与えられん」で良いのだろうか、少し我慢するとか、体型をスリムにするとか(これは本人の健康にもかかわりますものね)考える姿勢を見せる人たちを奨励するようなプログラムが見えていないのが気になりました.

日本でも着膨れラッシュがありますが、アメリカの座席も着膨れ窮屈が起きますからね.それでなくても寒いですから、皆さん分厚いコート着てますし.

電車に限らず乗用車の車体もやけに大きいのが走っています.我家のまわりのバックロードは道路のはばがせまいので、自分のレーンにはまりきらない大型車がたくさん走っています.さて、この人たちは道路を広げることを要求するのでしょうか.

しかし、新しい車両にするにも、道路の幅を広げるにしてもお金はかかります.市の予算が少ないところも多いだろうし、税金を上げることには皆反対だし、さて、どういう進展をくりひろげるのやら...

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

ピンポンも鳴らさずに不在通知

寒い冬は南向きの日当りがよい部屋で仕事をするのが大好きです.

その部屋の窓は通りに面していますから、走り去る車、散歩するワンコたち、郵便屋さん、ゴミ屋さんまで何でも見えます.仕事に集中していない証拠ですね、これって.

その日、郵便屋さんの車がとまって、ポストに配達物を入れているのが見えたので、しばらくして、我が家のワンコといっしょに手紙を取りに出ました.ポストの中には数通の封書と、「不在通知(しかも最後通告とまで書かれている」」.

「はぁ〜?」

私は「在宅」だったのに、どうして「不在通知」をおいていかれるのだろう?

しかも、その「不在通知」は前日、私が郵便局にとりに行った小包のための不在通知.

郵便屋さんの車から降りて、ドアまであるいてきてピンポンをおしてくれたら、私,出ていって、ちゃんと昨日小包とりました、と説明できたのに!
 
ちゃんとピンポンを押してくれないから、この不在通知をのこと郵便局に連絡しなくちゃならない!

だいたい、電話ってどこにかけても、テープにかかって、実際の人と話せるのに時間がかかるんですもの..

郵便屋さん側としたら、「ほとんどの人が働いて誰も家にいない家庭が多いのに、いちいち、ピンポンなんか鳴らしていられるかい!」という言い分があるのかもしれませんけれどね.

でも、そうはいっても、「不在」と決めつけるまえに、確かめて欲しいわ.
郵便局は今、財政状態が悪くて、土曜日の配達を中止したり、閉めている局もあるというくらいなのだから、きっちり仕事をして、「がんばってますよ〜」という姿勢を見せなくていいのかなぁ?

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

若作りの母親 vs.しっかり者の母親

友人がひどく落ち込んでいます.どうして? 高校2年生のお嬢さんに

「お母さんは全然クールじゃないんだから.メーガンのお母さんはジャスティン.ビーバーのTシャツ着ていてかっこいいのに」 と言われたんですって.

メーガンのママは元スチュワーデス.そしておへそが出るジャスティン.ビーバーのTシャツを着て、ブロンドの髪を長くしているらしい..私は会ったことがないので何とも言えませんが.私の友人は若作りではないけれど、年相応の賢さと美しさを持っている女性です.

もっとも、お嬢さんだって本気ではないでしょうが、それでも、言われた母親はかなり悲しい気持ちになりますよね.

さらにですよ.そのメーガンのお家でパーティーがあったときにワインが振る舞われたらしいんです.この国では一応、お酒は21才にならないと飲めません.もし、家で親が21才未満の若者にお酒を飲ませたらそれだけで逮捕されます.とはいっても、それを守っている親がどれくらいいるかわかりませんけれどね.

それを知った友人は烈火の如く怒り、さっそくメーガンのお家に電話です.

「私の娘にお酒を飲ませるようなことがあるなら、まえもって私の了解を取ってちょうだい.彼女は自分がどれくらい飲めるかとかまったくまだわからないのだから、自宅以外では飲ませたくないの」と言ったら.

「あーら、ごめんなさいね」とさらりと受け流されたとか.

これを聞いた彼女の娘さん.またうんざりした様子で

「お母さん、なんてことしたの? 友だちにバカにされるじゃない.古くさい母親だって」

よその子にお酒を飲ませる親の「無責任さ」はまだまだ若い彼女にはわからないのだろうなあ

いや、子育ては大変ですね.

クリックお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村